2014年11月22日

トックリキワタ編

20141103a.jpg
△2010年11月21日撮影のトックリキワタ
hime.jpg
 農園の入口にある樹はトックリキワタっていう名前なのよ。
これは2010年の写真よ。


kankun.jpg
 とても大きな樹で、長嶺農園の目印のような存在だったよね。


hime.jpg
 樹齢は50年前後で、毎年11月頃から咲き始めて、色鮮やかに咲き誇っていたわ。



20141103a.jpg
△2013年のトックリキワタ
kankun.jpg
 えーっ!これも同じ樹なの!?



hime.jpg
 2013年12月の台風被害でこんな姿になってしまったのよ。



20141103a.jpg
△2014年のトックリキワタ
kankun.jpg
 あれっ、今は残ってた枝もなくなってる!



hime.jpg
 2014年8月には残念だけど台風対策の為に、枝の切り落とさなくてはいけなくなったの。


kankun.jpg
 でもしっかり生きてるから、また成長して花が咲くのを見たいね。






posted by タンカン at 17:40| Comment(0) | トックリキワタ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする